ランズエンドへレンタカーで行ってみた
イギリスの西の端っこ、ランズエンド。
ずーっと行ってみたいなと思っていた場所ですが、公共交通機関を乗り継いでいくのはなかなかハードルが高そうだなと、思っていました。
たまたま「私もランズエンドに行ってみたいと思っていたの!」という人と一緒にイギリスを旅行することになり、じゃあレンタカーで行ってみようか!という話になりました。ひとりではアレですが、ふたりなら心強い。
車は、あらかじめ日本でネット予約。ハーツのサイトから予約しました。
日本からロンドンへ入り、空港近くのホテルで一泊。
翌朝、空港の営業所で車を借りて、一路ランズエンドへスタート。
総距離ざっくり500kmのドライブのはじまりです。
なぜか、予約グレードよりも上のクラスの車が用意されていました。メルセデスベンツのCクラスです。お値段はそのまま。幸先のいいスタートだ!
ナビがあれば、道も問題なし。手のひらに乗るようなサイズで、取り外しできるかわいいナビです。駐車中の車からナビを盗難されることがあるらしいので、車を駐車する時は、必ず取り外して車の外へ持ち出していました。
右ハンドル左側通行のイギリスは走りやすい
雲を追いかけ、追いかけられながらひたすら高速を走ります。
広い。ひろーい!走るのが、やたらに気持ちがイイ。
のびのびー!
8月上旬の夏休みシーズンでしたが、渋滞などもなく、とにかくひたすら前進できる。
日本と同じ「右ハンドル左側通行」のおかげで、気持ちにかなりゆとりがあります。
初めて海外でハンドルを握るなら、日本と同じ右ハンドル左側通行のイギリスは、強烈におすすめ。
日本ではお目にかかれない「ロータリー」がありますが、2、3回やってみればすぐに慣れます。ちなみに向こうでの呼び方は「ランドアバウト」。
さすがベンツCクラス、乗り心地も抜群。
高速運転の安定感は今まで味わったことがないくらいのものでした。
いやー、快適快適。今度車買うならこれだなW。
とうとう到着!ランズエンド
途中休憩しながら、6時間弱の快適ドライブ、
ついに!ランズエンドに到着!!端っこまで来ちゃいました。
ランズエンド、超青空で出迎えてくれました!!
日光浴したり、散策したり。
みなさん思い思いに過ごしてます。
空と海と岸壁をぼんやり見ているだけで、
もう他に何もいらない!!と思っちゃう景色です。
ロンドンから500km。
半日弱、車を飛ばして来た甲斐がありました。
そのまま、ランズエンド近くのホテルに宿泊。
夕食は、揚げたての魚のフライやムール貝。
魚自体がものすごく新鮮!なので、おいしさが全然違います。
誰だ、「イギリスにうまいものなし」と言ったのは?これを食べてみてほしい。
サクサク感が、今でも口の中に蘇ります。ビールとともにおいしくいただいて、満足満足。
朝日の昇るランズエンドも見てみた
さて、前日があまりに素晴らしかったので、朝のランズエンドも見たい!
となったのは当然の成り行き。
朝日の当たるホテルを後にし、再びランズエンドへ車を走らせます!
海の色はいつも違うんですね。
朝の光を浴びた海は、前日とはまた違った趣。
パンケーキを積み重ねたみたいな岩。
観光客は他に誰もいません。
近所の人かな?ジョギングをしている人は見かけましたが、毎朝こんなところを走れるなんて、どーゆーこと!!!すごすぎます。
8月上旬で、朝の気温は15度。涼しいをちょっと通り越した感じでした。
モンベルの薄手のウィンドブレーカーをもっていっていたが、とても役に立ちました。コンパクトに収納できるし、旅行には最適です。